開栓をするときに、「ぷしゅ~」と響くガスが抜ける音、お酒の美味さを感じさせるたまらなさがあります!
上立ちの香りは、華やかさもありますが、決して派手過ぎず上品さのある、まるでリンゴのようです。
口当たりはとてもスッキリと滑らか、とても上品さのある甘みと旨みが香りと相まって、フルーティさを感じさせます。
味わいは、お酒を飲み込む最後まで、きれいに感じ取れるため、常に上品さを醸し出しております。
のど越しのキレもよく、仕込み水由来のミネラル感のある奥深さもあり、とてもメリハリある流れを感じ取れるでしょう。
『岩の井・i240』シリーズは、お米違いによる、純米吟醸の無濾過生原酒シリーズになります。
仕込み水は、房総半島の貝殻層に磨かれた国内屈指の硬度の地下水を汲み上げた井戸水を使用しています。その硬度は「240」!このお酒のタイトルにもなっております。
その仕込み水が力強いを醗酵を促し、独特のキレのある飲み口と、コクのある岩の井ならではの味わいを醸し出します。開栓しても味わいはだれず、むしろ味わいも深く変貌していきます。いろいろな味わい方もできるので、ぜひお試しください。
商品の詳細
醸造元 | 岩瀬酒造株式会社 (千葉県) |
---|---|
酒 質 | 純米吟醸酒(無濾過生原酒・要冷蔵) |
原材料名 | 千葉県産 総の舞100% |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 17% |
容 量 | 1.8L、720ml |
価 格 | 1.8L 3,520円(税込み) 720ml 2,090円(税込み) |