香りの一滴で、心がほどけ、味わいの一口で、虜になる。
山形県で生まれた酒米「出羽燦々」を、名前の通り精米歩合33%まで磨き抜いた、まさに「造り手の美意識と遊び心」が結晶化したようなイッポン。
その仕上がりは、高級感がありながらも親しみやすく、日本酒初心者から酒通までをうならせる完成度を誇ります。
まず香り。グラスに注げば、華やかすぎない品のあるリンゴの香り。そこにオレンジのような柑橘系のアクセントが重なり、思わず深呼吸したくなるような優雅なフルーティさが漂います。
口に含めば、なめらかな口当たりとともに、つややかで透明感ある旨みがじんわりと広がり、余韻はしっとりとキレていく。
上品でありながら、どこか親しみのある甘さと爽やかな酸の調和が、まるで和と洋の美味しさを一体にしたかのような味わいです。
さらに、時間が経つごとにふわっと広がるお米本来の甘みが増し、開けたてから最後の一滴まで「飽き」を感じさせない。
冷やしてよし、時間をかけて味の変化を楽しんでもよし、そんな奥深い一本に仕上がっています。
商品の詳細
醸造元 | 秀鳳酒造場(山形県) |
---|---|
酒 質 | 純米大吟醸(生原酒・要冷蔵) |
原材料名 | 山形県産出羽燦々100% |
精米歩合 | 33%(でわ「さんさん」にかけて) |
アルコール分 | 17% |
容 量 | 1.8L、720ml |
価 格 | 1.8L 3,960円(税込み) 720ml 2,178円(税込み) |