グラスに注ぐ瞬間、ふんわりと広がるのは爽やかなリンゴやナシを思わせる艷やかな香り。フレッシュでありながら、上品な甘みが期待を大きく膨らませます。
口に含めば、柔らかく丸みを帯びた口当たりが感じられ、繊細で上品な甘みがふくよかに広がります。その余韻にチャーミングな酸味が加わり、少しのビター感が味わいにキュッとした輪郭を与えてくれます。
のど越しは軽快でドライ。果実の香りを優しく包み込みながらキレていくそのフィニッシュには、冷やして飲むほどに引き立つ洗練された透明感があります。
このお酒には「再建と挑戦の物語」が宿っています。2024年5月、水谷酒造は江戸時代末期から続く蔵を火災により失うという災難に見舞われました。しかし、周囲の酒蔵や地元の支援に支えられ、共同醸造により見事に酒造りを再開。「ただ美味しい酒」ではなく、“未来へつながる希望”を感じられるイッポンなのです。
商品の詳細
醸造元 | 水谷酒造(愛知県) 関谷醸造との共同醸造 |
---|---|
酒 質 | 純米吟醸酒(生原酒・要冷蔵) |
原材料名 | 岐阜県産ひだほまれ |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16% |
容 量 | 1.8L、720ml |
価 格 | 1.8L 3,575円(税込み) 720ml 1,925円(税込み) |